こんにちはノッキです!
これから海外旅行に行こうと考えている人で「英語話せないけど楽しめるのか。。」と不安に思っている方もいらっしゃることでしょう。
初海外旅行だったり、初海外一人旅だと語学に関して不安に思うのはしょうがないかと思います。
かくいう僕も始めは海外に行くときは不安でしたが、旅行していて「大した語学力はいらない」と思います。
今回は僕の旅行していて英語が通じないときにどうやって乗り切ったか、また、どの程度の語学力があればいいのかについて思うところを書いていきます。
Contents
英語が話せない人でも海外旅行・一人旅は楽しめる?
結論言っちゃうと、基本的に英語が話せなくても旅行を楽しむには全く問題ないと僕は思っております!
本当に最低限レストランでメニュー選ぶとか、ホテルに宿泊する際の定型文さえできれば普通に旅行できると思います!
なぜそう言えるかと言うと僕自身、そもそも英語が通じない地域でもホテルで宿を取れたし、バイク屋ではバイクのパンク修理も頼めたからです。笑
英語が通じない地域という未知の体験
ここでは僕が英語が通じない地域での体験談について参考に。
僕はベトナムをバイクで半縦断する旅行をしていたのですが、途中途中で止まる街などは全く英語が通じない地域もありました。
まず直面したのがそこそこちゃんとしたっぽいホテルでも英語が通じない。。
しかしそれでもめげず、身振り手振りで「1日だけ泊まりたい」というのを伝えて何とか宿泊できました。
また、旅行の途中でバイクがパンクしたのですが、立ち寄ったバイク屋でも英語が通じなかったのです。
これも身振り手振り(タイヤを押してへこんでるアピール)で修理をしてもらいました。(ただ、金額は多少ぼったくられたっぽいです。笑)
英語が通じなくてもホテルの宿泊やバイクのパンク修理もできたのは自分の中でも驚きでしたね。笑
英語が話せなくてもボディランゲージで伝えようとする気持ちが大事!
さて英語が話せない地域でも暮らすのに最低限のことはできた僕ですが、そこで感じたことは「言語が通じなくても、身振り手振りで伝えようとすれば何とかなる」ということです。
外国人と話すときに「文法がどうだ」とか「副詞はどうだ」とか考える必要なんてありません。
むしろそういった言語情報にとらわれすぎず、身振り手振りで物事を伝えようという意思を持ち話かけることが重要です。
「そんな簡単じゃないだろ!」と思う方もいるかもしれませんが、結構パッションで通じることってあります。
最初は怪訝な顔や通じていない雰囲気を感じるかもしれませんが、単語単語をつなぎ合わせて伝えようという意思があればOKです!
つたなくても自分の目的を単語単語をつなぎ合わせて伝えようとすれば、自然と伝わるもんですよ!
海外旅行で最低限必要になる語学力は?
個人的には義務教育を受けた方であれば海外旅行に行くには充分だと思っております!
あとは英会話フレーズ本でも一冊持っていけば充分すぎます。
英会話帳で使いそうなフレーズを暗記しておけば普通に問題ないかと思います。
個人的には、
- Where is ~(~はどこですか?)
- May I have~(~もらっていいですか?)
- I want to/I’ⅾ(I wolud) like to~(~したいのですが。)
- I’m going to~(I’m gonna~)(~する予定です。)
あたりは良く使いますし、逆にこういったレベルのフレーズとあと少しの単語を覚えていれば充分かと。
そもそも英語が通じない地域でもホテル予約ができた僕もいますし、英語圏であれば何の心配もなく行っちゃっていいでしょう。
それでも不安な人は簡単に安いオンライン英会話で外国人と話すことに慣れておいた方が良いかもしれませんね。
個人的には語学力云々より外国人と話すことに慣れることの方が重要だと思っているので。
まとめ
今回は英語が話せない人でも旅行が楽しめるのかどうか、個人的な見解を書いていきました。
僕自身の経験でもそもそも英語が通じない国でもなんとかホテル予約くらいはできたので、普通に語学力に不安がある方も英語圏なら心配する必要はないでしょう。
最低限の義務教育受けてて、旅の英会話本一冊でも持っておけばもう充分だと思います。
もし語学に不安な方で海外旅行に行くか迷っている方はもったいないですよ!
話せた方が楽しめることは間違いないですが、話せなくても充分楽しめます!
コメントを残す