こんにちはノッキです!
海外旅行に一人で行こうとする人で宿泊先をゲストハウスに泊まろうか迷っている方、ゲストハウスの雰囲気が気になる方などいらっしゃるかと思います。
結構最初はゲストハウスに抵抗がある人もいるようですね。
僕は一人旅、また男友達との旅行でもゲストハウスに泊まりますが、ホテルではないゲストハウスの魅力などもあるので、今回はそのあたりについて書いていこうと思います。
Contents
海外旅行・一人旅にゲストハウス(ドミトリー)がおすすめな理由
様々な人との出会いがある
まずゲストハウスに宿泊する一番の魅力は様々な人との出会いがある、という点ですね!
ゲストハウスではいわゆる一人旅しているバックパッカーが泊まりにきたり、普通に観光客もいます。
大体どのゲストハウスにもロビーやラウンジなど、宿泊者のたまり場があったりするので、そこで仲良くなってそのまま旅行を共にしたり、飲みに行ったりってケースは良くあります。
僕は旅行中にゲストハウスで知り合った日本人と、今でも一緒に海外旅行に行ったりします。
学生時代にあった友人ですが、気が合い社会人になってからも一緒に2回ほど海外旅行に行きましたし日本でもたまに飲みに行ったりします。
他にもゲストハウスで知り合って恋人になったりするケースもあるので、意外とゲストハウスでの出会いってバカにならないもんです。
日本人との交流を楽しみたい方はいわゆる「日本人宿」に泊まるのが良いでしょう。
あとはドミトリーなんかも外国人と話すきっかけも増えるのでお勧めですね。
宿泊費がホテルに比べて安い
宿泊費もホテルに比べて安いのは魅力的ですね。
それぞれ旅行先の物価などにもよりますが、東南アジアなどでは1泊500円で泊まれるゲストハウスなどもあったりします。
ただ、安宿は衛生面にうるさい人にはお勧めしないので、そういう方は少し価格帯が高いきれいなゲストハウスに泊まることをお勧めします。
暇つぶしのレジャーがあったりする
後はゲストハウスによってはボードゲームとかビリヤードがあったりするゲストハウスもあるので暇つぶしできたりします。
あとは日本人がよく来るようなゲストハウスだったら本が置いてあったりとか。
ここは宿泊先に寄りますが、個人的には一人旅をしていて日本の本が置いてあったりするとテンション上がりますね。
夜寝る前に読んだりするのも良いですね。
ゲストハウスの過ごし方や楽しみ方は?
同じ宿泊先の人と話したり、街に出かける
前述した通りゲストハウスではやはり出会いが一つの魅力なので、適当にフロアでだらだらしている人とかと話をして、街に出かけたり飲みに行ったりするのが個人的にはお勧めですね!
ゲストハウスに来るような人は基本的にフレンドリーな人が多いので、話しかけて嫌な顔をする人は少ないですよ。
是非出会いの輪を広げて旅行をエンジョイしちゃいましょう!
本を読む
外が雨で観光できない、また、夜は出歩きたくない人や少し長期で来ている方などは本を読むことをお勧めします!
「海外まで来て読書って。。」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、天気が雨のときや、ある程度旅行先で周るとこ周ったら「今日はやる事ないな~」って日が僕の場合はありました。
そんなときは家から持ってきた本や、ゲストハウスに置いてる本などを読んで知見を広めましょう!
特にゲストハウスに置いてる本なんか普段読まないようなジャンルの本や、読みたいと思っていた本などもあり、結構楽しめました。
僕はタイでゲストハウスに置いてある「深夜特急」を読んで、感化されてました。笑
まとめ
今回は海外旅行・一人旅でゲストハウスに宿泊するのがおすすめな理由や、ゲストハウスでの過ごし方なんかについて書きました。
ゲストハウスはやはり「出会いがある」のが一番の魅力ですね!
結構ゲストハウスで出会った方々は数年の付き合いになることもあるので、旅行でいろんな人と出会いたい方はゲストハウスに宿泊してみて下さい!
コメントを残す