こんにちはノッキです!
これから海外旅行をする人、またはしている人でパスポートはホテルに置いていこうか、それとも持ち歩こうかと迷う方もいらっしゃるかと思います。
僕は基本は持ち歩き、夜遊びなどをする場合はホテルに置いておく、などしておりますが、このあたりは人それぞれかと思います。
今回はパスポートの持ち歩きについて思うところを書いていきます。
Contents
パスポートは持ち歩くor宿泊先のホテルに置いておくどっちが良い?
結論から言うと僕はパスポートは基本は持ち歩くべきだと思っております!
夜であるきスリなどが怖いような場所だとホテルに置いたままにすることもありますが、基本は持ち歩いた方が良いと思う理由について書いていきます。
パスポートは肌身離さず持っておいた方が安心
やはりパスポートは旅行で一番失くしてはいけない持ち物です。
失くしたら日本にも帰ることができなくなりますし、再発行やら飛行機の手続きやらでお金と時間がとられてしまい大損害です。
決してなくしてはいけないパスポートは肌身離さず持っていた方が安心ですよね。
ホテルの金庫なんかあればそこに入れておくのも良いかと思いますが、厳重に管理されていない安宿とかだったら持ち歩く方が安全だったりしますね。
普通にホテルでの盗難などなくは無いので。
トラブルがあった際の身分証明書となる
何か出先でトラブルに合った際の身分証代わりにもなるのがパスポートです。
例えばモノを失くしたから警察に行く、とかホテルの予約をする、とかでもパスポートの情報が必要になることってあります。
何か身分を証明するものが必要になった際に、パスポートをホテルに置いてきた、となると困る場面もひょっとしたらあるかもしれませんね。
まあ滅多にないパターンかと思いますが、一応こういう意味でもパスポートは持ち歩く方が安心感はありますね。
繁華街や人込みが多い場所に行く際はホテルに置くのもあり
基本的にはパスポートは持ち歩いた方が安心だということを述べましたが、セキュリティがしっかりしているのであれば、ホテルに置いていくのもありかと思います。
特に、人込みが多い繁華街、クラブ、バーなんかに行く場合はホテルにパスポートを置いていくのはありですね!
なぜかというと人込みが多いところの方が盗難リスクが高まるためです。
クラブなんかだと特に盗難被害は多いでしょう。
お酒を飲んでいると正しい判断もできなくなることもあるので、特に自己管理能力に自信がない人は夜遊びや繁華街に行って遊ぶ際はホテルに置いていきましょう!
パスポートの持ち歩き方は?
サブバッグに入れて持ち歩く
パスポートの持ちあるき方ですが、恐らく街歩き用のサブバッグ(ショルダーバッグやウエストポーチ)に入れて持ち歩く人が大多数ではないでしょうかね。
僕もパスポートを持ち歩く際は財布などと合わせて、街歩き用のショルダーバッグに入れて行動をすることが多いです。
スタンダードかつ安全な持ち歩き方だと思います。
ただし、リュックなどの場合は死角から盗難にあうリスクもあるので、ショルダーバッグやウエストポーチなど、しっかりと体に密着しつつ自分の目に入る範囲で持ち歩くことをお勧めします!
首にぶら下げて持ち歩く
首にぶら下げて持ち歩くというのも安全ですね。
首にぶら下げていれば盗難や紛失のリスクは大きく軽減できますしね。
首からぶら下げる用のケースなども1,000円もしないで購入できるので、パスポート持ち歩きの際に少し不安な方は1個くらい購入しておくのも良いでしょう!
僕のおススメは700円程度で買える下記のケースです。安いですし、サイズ感的にもパスポート以外の貴重品も入れることができますね!
まとめ
今回はパスポートの持ち歩きはどうすべきかについて僕の思うところについて書いていきました。
やはりパスポートという重要な持ち物は失くしたら損失が大きいので、基本は肌身離さず持つことをお勧めします。
ただし、クラブや繁華街など盗難リスクが高まる人込みが多い場所などに行く際はホテルに預けるのも良いでしょう!
ここは自分の管理能力なども考慮して、持ち歩くか、ホテルに預けるかなどを決めていきましょう!
コメントを残す