こんにちはノッキです!
海外でバックパッカー的なことをしたい大学生や若者はいるかと思います。
しかし、今一歩踏み切れない方や、わざわざお金を使うのも嫌だから「いずれでいいや」と思っている方もいることでしょう!
僕は大学生時代に計4ヵ月間バックパッカーで海外を周りましたが、社会人になった今でも「学生時代にバックパッカーやっといてよかった!」と思います。
というわけで、今回は大学生や若者にバックパッカーをおすすめする理由についてでも書いていきます!
Contents
大学生や若者にバックパッカー(一人旅)をおすすめする理由!
社会人になると時間がなくなる
まず第一に学生時代にバックパッカーをおすすめする理由は、社会人になると長期休暇を取るのが難しいからです!
学生であれば春休み、夏休みなどで1~2ヵ月くらい休暇を取れるはずですが、社会人だとそうはいきません。
また、社会人になってからでも少し長めの休暇を取るにしても、旅行するに金額が高くなってしまいがちです。
バックパッカースタイルで何ヵ国も自分のペースで周る一人旅に興味があるなら、学生時代に一人旅に出ることをおすすめします!
社会人になってから長期でいくとなるともはや一旦会社を退職するしかなくなりますしね。。
バックパッカー(一人旅)のライフスタイルが自分に合うのか知れる
バックパッカーがどういう生活をしているのか、どのような過ごし方をするのか、自分がバックパッカー的なライフスタイルを望むのか等は若いうちに実際に経験してみて内省してみるのが良いです!
社会人になってから、バックパッカーで海外周ってみたいと思う方って結構いらっしゃいます。
ただ、いざ会社辞めて海外一人旅を長期で行ったものの、自分にはやはりバックパッカー的な生活は合わないと感じてしまっては悲惨です。
時間があり失うものが無い学生時代に海外一人旅をしてみることで、自分にバックパッカーのライフスタイルが向いているかどうか見極めるのはとても良いことです。
僕の場合は学生時代に海外一人旅をしてみて、「この生活をずっと続けるのは自分には向いていない」と思えたことはとても自分にとって価値のある発見でした。
様々な価値観に触れることができる
海外一人旅をしていると様々なバックグラウンドを持つ人々と会うことができます。
アクセサリーを作り、行った街で自分の商品を売りながら生計を立てている人、ボランティアをするために長期で来ている方、投資で暮らしながら日本と外国を行き来している方、などなど様々なライフスタイルの人と会う機会があります。
若いうちに自分が普段接しないような人と出会うことはとても貴重な体験になります。
「こんな生き方もできるんだ」と思わせてくれる人との出会いは自分の生き方について考えさせてくれます。
同世代との出会いも多い
あと僕が海外一人旅をしていて思ったのが、20代前半でバックパッカーをしている人が多いということです。
僕は学生時代の休暇を使って一人旅をしておりましたが、僕と同じように学生でバックパッカーをしている人も多かったです。
海外一人旅をしている中で同じ境遇の同世代とは仲良くなりやすいので、是非学生や若い人には海外一人旅をして出会いを増やしてほしいです!
僕の場合は一人旅をしてからもう5年は経ちますが、今でも旅先で合った人と一緒に飲みに行ったり旅行しにいったりします。
同世代と一緒に旅先で飲んだり、観光地周ったりしたのも良い思い出です。
内省する時間が増える
あとは海外一人旅をしていると日本にいる時よりは一人で過ごす時間も増えます。(人によると思いますが。)
学生や若者などは日本にいればバイトするなり、友人と飲みに行ったりするなり、一人でボーっと物事を考える時間ってそんなに多くないはずです。
バックパッカーをして一人の時間が増えることで、内省する時間が増えます。
今後自分がどのような生き方をしていきたいか、何を望むのかなど一人旅でいろいろと思いを巡らせるのは良いことだと思います。
あとは旅先で読書するのも良いですね!僕も一人旅していて暇だったときは、良く読書していましたがこれも良い時間でした!
まとめ
今回は学生や若者にバックパッカーをおすすめ理由について書いていきました。
もし少しでも海外一人旅などに興味がある若者は一人旅に出てほしいですね!普通に面白いですし、時間があるうちに行った方が色々得ることができるはずです!
お金があまりない方は物価などが安い東南アジアをおすすめします。興味がある方は下記の関連記事参考にしてみて下さい!
コメントを残す