こんにちはKJです!
これからバックパッカーで海外を周ろうとする方にとって、街歩き用などのサブバックはどのようなものを持っていくか悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回はこれから海外を周ろうという方に
- どのようなサブバックを持っていくべきか
- おすすめのサブバック
などを紹介したいと思います!
海外旅行でおすすめの街歩き用のサブバックはショルダーバッグ!
基本的には街歩き用のサブバックは「これじゃないといけない!」ということは無いので、気に入っているちょうど良い大きさのカバンを持っていけばいいかと思います!
ただ、個人的にお勧めしたいのがショルダーバッグとなります!
ショルダーバッグの利点としては、やはり手軽に財布や携帯、パスポート等を出し入れできる点ですね!
リュックなどでは中身を取り出すときにはちょっと手間ですよね。
かつ、旅行中はカバンを前掛けにすることで盗難防止の面でも便利です。
リュックについては両肩で荷物を背負うため肩が疲れにくいというメリットはありますが、背後に背負うためどうしてもスリなどの危険性が伴ってしまいます。
僕の母もイタリアで街歩きの際に背負っていたリュックをナイフで切られて、モノを盗まれかけた経験をしております。
やはりショルダーバッグを前掛けで街を散策する方が安心感はありますね。
僕が会ってきたバックパッカーもサブバッグはショルダーバッグが多かった気がします。
というわけ海外でのサブバッグをどうするか迷っている方は、荷物の取りやすさ、防犯面から、ショルダーバッグを購入することをお勧めします!
あとが街歩きでも本当に携帯、財布、パスポートなどだけで良いという方はウエストポーチも防犯面ではお勧めですね。
下記からはおすすめのショルダーバッグ(もしくはボディーバッグ)を紹介します。
おすすめのショルダーバッグ
グレゴリー
グレゴリーは耐久性なども優れているので、iphoneなどの電子機器を入れても安心ですね!
サイズ感も色々あるので、ご自身がどのような荷物量を想定して街歩きなどをするかによって気に入ったものを選びましょう!
個人的にはグレゴリーのショルダ―ポーチのMサイズがちょうどいいです。
旅行ガイド本なども収納できるサイズ感なので、まさに街歩き用にぴったりです!僕もグレゴリーを使っていました。
下記が商品リンクになりますので興味がある方はデザインなど気になるかチェックしてみて下さい!
マンハッタンポーテージ
マンハッタンポーテージも海外旅行のサブバッグにはもってこいのサイズ感ですね!
あとはデザインがシンプルなので普通に普段使いとしてもありですよね。
結構バックパッカーでも使っている人みかけました!
マンハッタンポーテージだったら500mlのペットボトルも収納可能なミニショルダーが街歩きにはお勧めですかね。
あとはウエストポーチボディバッグもお勧めです!このあたりは容量もそこまで変わらないのでデザイン等で決めるのが良いかと思います!
ポーター
グレゴリーなどに比べると価格帯はやや高いですが、防水や丈夫さなどはポーターが秀でていますね。
ポーターも名門ブランドですし、間違いないですね!
個人的におすすめしたいのはタンカー ウエストバッグです。
サブバッグとしてのサイズ感が絶妙で、ペットボトルやトイレットペーパーなどを入れても余力がありますね。
(僕の場合は海外とか周ると結構トイレに紙が無いところもあったりして、トイレットペーパーはカバンに入れておきたいんですよね。)
ウエストバッグとしても使えますし、前面のポケットも重宝します。多少価格帯が高くてもいいから今後末永く使いたいサブバッグがほしいという方は是非おすすめです!
THE NORTH FACE ノースフェイス
あとはノースフェイスも鉄板ブランドですが、こちらはデザインもカッコいいのでお勧めですね!
BC FUNNY PACKというウエストバッグ兼ショルダーバッグがおすすめです。
お財布、スマホ、500mlのペットボトルも楽に入りますし、防水性にも優れております。
10代後半から20代くらいの若めの人にはぴったりなデザインかと思います。
まとめ
今回は海外旅行バッグパッカーにおすすめのサブバッグについて書きました。
やはり海外一人旅をするバッグパッカーはスリや盗難を意識する必要があるので、体に密着する、かつ前掛けですぐに視界に入れることができるショルダーバッグがお勧めです。
また、ショルダーバッグはモノの取り出しなど小回りが利くのも良いですね。
ただ、スリや盗難に気を付けてても、防げないこともありますし、気に入っているサブバッグなどがあれば無理して新調する必要もないかなってのが本音ではあります。
ただ、これからサブバッグを購入しようしている方に本記事が少しでも参考になれば幸いです。
コメントを残す