インド旅行におすすめの都市は?2ヵ月間周遊した僕が目的別おすすめスポット紹介!

こんにちはノッキです!

インドに興味があり、旅行に行きたいと考えている人で、どの都市に訪れるか迷っている方もいらっしゃるかと思います。

インドも北と南でもいろいろなスポットがありますし、目的によっても行く場所は分かれるでしょう。

そこで今回は実際に行ってみた経験などを通して、旅行の目的別におすすめのスポットを紹介します。

ザ・インドを体感したい方

さてインドは「日本と全然カルチャーが違う」「カオス」というイメージがある人もいるでしょう。

実際に文化や雰囲気なども大分日本と違いますが、それが故にインドに魅了される人も多いです。

インドに行ったことない方で「これぞインド」という雰囲気を感じられる都市について紹介します。

バラナシ

これぞインドというのを体感したい方にまずお勧めしたい都市がバラナシです!

バラナシはヒンドゥー教の聖地として知られ、ガンジス川でも有名な都市ですね。

人、車、バイクに牛とごった返しており、インドのカオス感を感じられつつ、ガンジス川の朝日などはとても神秘的で僕にとっては居心地がとても良い都市でした。

また、ガンジス川沿いでは普通に死体の火葬を行っていたり、牛が歩いていたりと、普段見ることのないような光景はとても刺激的ですね。

ガンジス河の沐浴なんかもしてみると楽しいですよ!汚いですが。笑

デリー

個人的にデリーは居心地のいい都市とはいいがたかったですが、ある意味インドで一番カオスなのがデリーでした。

日本人とみるやすぐ近寄ってくる客引きや、都市のごった返し感、様々な店が並ぶこのデリーに来ると「あ、インドに来たわ」感を強く感じることができます。

歴史的な古い城跡などの建設物もありつつ、コンノートプレイスという大きな市場もあり見どころもそこそこあります。

ただ、長居するような場所ではないと思うので、ある程度街などふらついて満足したら別の都市に移動することをお勧めします。

ひたすらゆったりしたい方

インドの雑多でカオスな雰囲気も良いですが、ゆったりまったりしたい方もいらっしゃるでしょう。

僕的におすすめのインドでのくつろぎスポットを紹介します。

プリ―

プリ―は僕がインドを周遊している中で一番長く滞在した場所です。(多分3週間くらい。)

東インドの港町でヒンドゥー教4大聖地として知られるプリ―ですが、なんといってもそこまで観光スポットがある場所ではないので本当にくつろぎに行くという場所です。

ビーチも徒歩圏内にあるので、日中は読書したり、宿に置いてあるギター弾いたり、ダラダラしつつ、夕方になったら夕日を眺めにビーチに行くという自堕落な生活をしておりました。笑

本当にダラダラしたい人にはお勧めのスポットです!

ハンピ

実はハンピには僕は行ったことないですが、インドを周遊していた旅人皆が口をそろえて「ハンピは良い場所だった」と言っていたので紹介させていただきます。

ハンピは昔はある王国の首都で、その遺跡が数多く残っております。

数多くの「岩」が点在しており、オーストラリアのエアーズロックにも雰囲気が少し似ているとのこと。

有名なインドの都市に比べるとまだ治安も良い方で、膨大な遺跡群たち越しで見る夕日はとてもきれいと、旅人たちも言っておりました。

ゆったりするにはとても良い場所らしいので、是非インドに行く際は旅行プランに組み込んでほしいところです。

夜遊びしたい方

ゴア

インドで夜遊びしたい方は「ゴア」は外せませんね!

ゴアもヒッピーの聖地というイメージを持つ方も多いかと思いますが、今は昔ほどヒッピー感はないようですね。

僕も2018年にゴアに行きましたが、そんなヒッピー感があった印象は受けず、観光地化している印象を受けました。

とはいえヒッピー的な楽しみ方をしたい方でも楽しめます。

夜な夜な音楽ガンガンに流しているレイヴ(野外イベント)が行われておりますので、夜遊びしたい方は夜のビーチ沿いでも散策しましょう!

ただ、犯罪に巻き込まれないように注意しましょう。

まとめ

今回はインドの目的別おすすめ都市についての紹介でした。

個人的にはバラナシ、ハンピをお勧めしたいところではありますが、そこそこの期間取らないと一回の旅程で行ける場所は限られるので、まずは一番行きたい都市を中心にプランを立てるのが良いでしょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です