海外旅行で人生観や価値観は変わる?4ヵ月間一人旅して得られた一番の成長とは。

こんにちはノッキです!

大学生や社会人などで海外を放浪してみたい、バックパッカーで世界を周りたいって人は多いんじゃないでしょうか?

海外に行けば人生観や価値観が変わる、成長できると思う方もいらっしゃるようですね。

私も大学入学時から漠然と海外に興味がわき、バックパッカー的なことをしておりました。

そんな僕が海外旅行・一人旅に興味がある方に向けて、

  • 人生観や価値観の変化について
  • 海外一人旅のメリット・デメリット
  • 海外一人旅で得た一番の教訓や成長

について書いていきます。

海外一人旅で人生観や価値観は変わるのか?

まず結論から言うと海外一人旅をすることによって人生観や価値観は変わるかについては「ぶっちゃけ人による」、というのが私の意見です。

とてもつまらない意見ですね。笑

僕の周りでも海外一人旅がきっかけでそのまま日本では就活せず、海外の語学学校やドミトリーで働く友人もいれば、一回一人旅してみてもう海外は充分だ、という友人もいます。

しかし、誰に聞いても「海外一人旅をして良かった」と言います。

僕自身は海外一人旅で人生観や価値観が変わったタイプではないですし、再び長期で一人旅にも行こうとは思わないですが、それでも海外一人旅は行って良かったと断言はできます!

海外一人旅のメリットは?

色々な人との出会いが価値観を広げる

一人旅をしてバックパッカーが集まるような宿なんかに行くと自分とは全くバックグラウンドが違う人と出会えます。(日本人、外国人含めて。)

外国人の話を聞いていると文化の違いなどを感じで刺激的ですね。

また、旅先で出会う日本人も、日本にいたら交わらなかったような、自分とはライフスタイルが違う人もたくさんいました。

  • 株式投資で稼いでいて、年の半分は日本、半分は海外で暮らしている人
  • 元競輪選手で怪我をして旅行をしている人
  • フリーランスをしながら世界を周っている夫婦

など様々な背景を持つ方との出会いもあります。

こういった自分とは全然違う生き方をしている人と出会うと「こんな生き方の人もいるんだ~」と素直に関心します。

自分の中で人生のロールモデルが増えたのはとてもいい経験でした。

自分と向き合う時間が増える

自分と向き合う時間が増えるのも一人旅の良さですね。

日本にいるといつもの友人と飲み会に行ったり、スマホいじったり、バイトや仕事があったりであまり自分と向き合うタイミングってなかったりすると思います。

しかし、一人旅、特に海外では基本的に縛るものがありません。

夜寝る以外は全部自分で行動を決めますし、長い移動時間とかも結構暇です。

僕の場合は本を読んだり、自分の今後について考えたりと、内省する時間が多かったのはとても良かったですね。

色々な面で経験値が増える

海外一人旅をしていると日本国内ではやる機会が無かったであろうことが経験できます。

何から何まで自分でプランを立てるので、友人と旅行をしていたらできなかったであろうことも、ひょんなことから勢いで行動できたりします。

僕だったらベトナムでドミトリーが一緒だった外国人と一緒にバイク旅をしたり、ネパールで登山をしたりとか。

多分友人と一緒だったらバイク旅なんてしていなかったと思いますが、僕にとっては一生忘れないであろうかけがえのない経験となりました。

海外一人旅のデメリットをしいて言えば…

一人旅して嫌だったことや悪かったことなど思い浮かばないですし、何事も経験になったのでデメリットらしいデメリットは無いです。

しいて言うのであればインドを2ヵ月間周っている後半で「飽きた」ことくらいですかね。

一人旅で誰か一緒に周る人がいなかったり、見たい場所、やりたい事が尽きたら本当に暇になります。

僕の場合は2ヵ月間東南アジアの国々を周り一人旅の面白さに目覚め、その後少し期間を置き2ヵ月間インド、ネパールを周ったのですが、後半は「もうやることねぇ」状態になり、日本に帰りたくなりました。笑

勢いで一人旅をするのはとても良いことだと思いますが、目的などなくさまよおうと思うと飽きが来る可能性もありますよって話ですね。

一人旅で得られた一番の教訓や成長は?

「価値観が広がった」「自分に自信が持てるようになった」方などもいらっしゃるようですが、僕の場合は「一人旅に憧れを抱かなくなった」のが何よりも得てよかった教訓です。

会社に入社してストレスがたまり、その反動で海外一人旅に憧れる社会人って結構いると思うんです。

PC一つで海外で旅をしながら生活するってライフスタイルって聞こえは良いですし憧れる気持ちも分かります。

しかし、僕の場合は一人旅を経験する中で「ただ放浪するだけでは飽きが来る」ということを感じました。

社会人になる前にインドを周っていて、夜ドミトリーの屋上でガンジス川を眺めながら「もう一人旅飽きたし社会人になってもいいや」と思ったことは今でも覚えています。笑

社会人になって会社が嫌だと思って勢いで一人旅なんかしていたら、結構悲惨だったと思います。(僕の場合は。)

今一人旅するくらいならビジネスに時間を使う方がよっぽど今後の僕の人生を豊かにしてくれると感じています。

こう言うと「一人旅って結局良くないのか」と思う方もいるかもしれませんが、一人旅をしたからこそ「海外一人旅をしながら生活をする」というライフスタイルは自分に向かないと気づけました。

1つ人生の選択肢を消せたのはとても大きな成長です。

というわけで、これから海外一人旅に行こうと考えている方は数週間でも1ヵ月間でもできるだけ早く一人旅をしてきましょう。

色々気づくことがあると思いますよ。このブログでもいろいろと一人旅をする方に役立つ情報を発信していこうと思うので是非参考にしてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です